忍者ブログ
調布の賃貸マンション速報ブログ 未公開の特選物件をいち早く配信します!
[186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆様、いかがお過ごしですか?

今日も暑かったですね
明日が終われば6月も終わりですね

さてさて
今日ご紹介させて頂くお部屋は載せる度に
お問い合わせが断トツに多い
ペット可分譲賃貸をご紹介させて頂きます

もうご紹介できるお部屋があと1部屋になってしまいました
やっぱり人気のある物件です

ご紹介致しますお部屋はコチラです

    

外観も重厚感のあるタイル張りですので、月日が経っても色褪せる事は御座いません・・・


【敷 金】1ヶ月
【礼 金】1ヶ月
【お家賃】68,000円
【管理費】7,000円
【徒 歩】西調布駅12分 京王多摩川駅13分


それでは、エントランスをご紹介致します・・・。

  

         夜はライトアップさせて幻想的です

          


  

このお家賃帯でこのグレードは本当に凄いです・・・。

  

宅配BOXも最新ですし、オートロックの鍵も最新です
そしてくつろげる椅子まで完備しております・・・。



それでは、お図面をご紹介致します・・・。



広々お使い頂けるお部屋になります


それでは中をご覧下さい・・・。

   

コチラも綺麗なエレベーターと廊下です・・・


 
防音性の高いダブルロックなので安心です・・・。


  

ドアを開けると清潔感のある白とシックなブラウンで纏められたお部屋になっております。
シューズBOXも棚が調節出来ますので、ブーツでも楽らくです・・・。傘立て付きです。


ココからお部屋の中をご紹介致します・・・。

    

日中なら電気を付けずに本などが読める位明るいお部屋です・・・。


   

人気のカウンターキッチンですが、お部屋に料理の匂いなどが入り込まない作りになっております・・・。



  

  

収納も幅広くスペースがありまして、十分な収納力が御座います・・・。


   
   

キッチンも2口ガスコンロで温度センサー付きの天ぷらもサクサクに揚がります・・・。

コチラも収納は抜群ですので、お鍋などがしっかりかたずきます・・・。


  
 

コチラもお洒落な独立洗面台のシャンプードレッサーになっております・・・。 


  

 
お風呂は賃貸とは思えない程のモデルルーム並みです・・・。


それでは、もう一度おさらい致します

    



【敷 金】1ヶ月
【礼 金】1ヶ月
【お家賃】68,000円
【管理費】7,000円
【徒 歩】西調布駅12分 京王多摩川駅13分



残りあと1部屋ですのでお急ぎ下さい



それでは、レントハウス調布店までの道のりをご紹介致します



①調布駅中央改札口から南口に出ます。



②バスのロータリーを右回りに歩きます。ケンタッキーなどが目印です。



③三菱東京UFJ銀行と調布名物みやこ焼きを過ぎます。



④薬のサンドラックを過ぎた、隣にレントハウス調布店が御座います・・・。

レントハウス 調布店  
TEL 042-490-5533


お客様のご連絡、ご来店をお待ちしております。
PR
本日も調布店ブログをご覧頂き誠に有難う御座います。

今回で第3弾ですが、ご来店頂いたお客様3名様に(良かったよ

って言って頂きましたので、今回もご紹介させて頂きます・・・



父の面影

4歳になる娘が、字を教えてほしいといってきたので、

どうせすぐ飽きるだろうと思いつつも、毎晩教えていた。

ある日、娘の通っている保育園の先生から電話があった。

「○○ちゃんから、神様に手紙を届けてほしいって言われたんです」 こっそりと中を読んでみたら、

「いいこにするので、ぱぱをかえしてください。おねがいします」
と書いてあったそうだ。

旦那は去年、交通事故で他界した。

字を覚えたかったのは、神様に手紙を書くためだったんだ・・・

受話器を持ったまま、私も先生も泣いてしまった。

「もう少ししたら、パパ戻って来るんだよ~」

最近、娘が明るい声を出す意味がこれでやっとつながった。

娘の心と、写真にしか残っていない旦那を思って涙が止まらない。




父さんの宝物

三年前に親父が死んだんだけど、ほとんど遺産を整理し終えた後に

親父が大事にしていた金庫があったんだよ、うちは三人兄弟なんだけど

おふくろも死んじゃってて誰もその金庫の中身を知らなくてさ

とりあえず兄弟家族みんな呼んで、その金庫をあけることにしたんだけど
これがまた頑丈でなかなか開かないんだよ。

仕方ないから鍵屋を呼んで開けてもらうことにしたんだけど、なかなか開かなくてさ

なんとなく俺たちは子供の頃の話を始めたんだよ、親父は昔からすごい厳格で

子供の前で笑ったことも一度もなくて旅行なんてほんとにいかなかった
子育てもお袋に任せっきりで餓鬼の頃はマジで親父に殺意を覚えたよ

んで、一番下の弟が、そういうわけだからしこたま溜め込んでるんじゃねえか?

みたいなことを言い出して、その後に真中の弟も親父が夜中に金庫の前で
ニヤニヤしながらガサガサやってんのを見た 
とかいったから
俺もかなり金庫の中身に期待を抱いちゃったんだ
んで、そのときに鍵屋がちょうど「カギ、開きましたよ」といったから

ワクワクしながら金庫の前に行き、長男の俺が金庫のドアを開けたんだ
そしたら、まず中からでてきたのは、古びた100点満点のテストなんだ

それをみた一番下の弟が「これ、俺のだ!」といって俺から取り上げたんだよ
次に出てきたのは、なんかの表彰状、すると次は次男が”俺のだ”といいだして

その後にネクタイが出てきたんだ、見覚えがあるなあと思って
気がついて叫んじゃった「あ、これ俺が初めての給料で親父に買ってやったネクタイだ」

その後に次々と昔の品物が出てきて、最後に黒い小箱が出てきたんだよ
その中には子供の頃に家の前で家族全員で撮った古い写真が一枚出てきたんだ

それを見た俺の嫁さんが泣き出しちゃってさ、その後にみんなもなんだか
泣き出しちゃって、俺も最初は、なんでこんなものが金庫のなかにあるのかが分からなくて

なんだよ、金目のものがねーじゃんとか思ってちょっと鬱になってたんだけど

少したって中に入っていたものの意味が理解できたとき、その写真を持ちながら

肩震わして泣いちゃったんだ。人前で初めて本気で号泣しちまったよ
そこで鍵屋が、きまずそうに「あの、私そろそろ戻ります」とかいったんで

みんなが、はっとして涙をにじませながら「ありがとうございました」



消防士の親父

オレの親父は、消防士だった。

いつなにがあってもおかしくない仕事だから、
よく母に「オレに何かあっても、お前らが苦労しないようにはしてる」って

そう言っていたのを覚えている。

親父はとてもあつい人間で、「情熱」って言葉が大好きだった。

口数の少ない親父が、久しぶりにオレたち息子に口を開いたかと思うと、
「情熱だけは持ち続けろ」って

「何かに本気になってみろ」って

そればっかりだった。

あの日、緊急要請が入って夜中の2時頃、親父は火事現場に向かっていった。

物音に起きて、部屋のドアを開けて見た親父の背中が、
オレが親父を見る最後の機会になった。

親父は、火事で倒壊してきた建物の下敷きになって、病院に運ばれたものの、死んだ。

朝、母からそれを聞いた時、信じられなかった。

いつもみたいに、疲れた顔して帰ってきて、「母さんビール」なんて言う、そう思えて仕方
なかった。

でも、灰だらけになって眠る親父の顔を見て、一生目覚めないその顔を見て、それが現実だ
とわかった。

悲しくて、涙が止まらなかった。でも、同時に誇らしかった。親父は灰だらけでボロボロで
、もう目覚めなかったけれど、
あの日の火事では、全員救出できたそうだった。

最後まで、「人を助けるっていう情熱」を失わなかった。

他人から見ればただの一介の消防士にすぎないだろうけど、
オレにとっては、最後まで最高にかっこいい親父だった。

そんな親父の最後が誇らしくて、何故かさらに涙が溢れた。
あれから12年、オレは親父と同じ仕事に就いている。

何年も働いているが、今でも現場に向かう時は、怖い。

それでも、向かうことが出来るのは、オレがこの仕事に「情熱」を持っているからだ。

あの時、最後まで親父が持っていたように。

ありがとう、親父。あんたの背中を見ていたから今、火の海に飛び込んでいける。

怖くても足を踏み出していける。

本当に、ありがとう。誰一人死なせはしない。




いかがでしたか・・・。

このブログを打っている時はかなり涙目になっています・・・

皆様も大切な人に『ありがとう』って言って下さい。

恥ずかしいですが、サラッと言うのもカッコいいですよ・・・

私も大切なお客様に『ありがとう』って言われる営業マンになりたいと思います・・・。

それでは本日はこれで失礼致します。

レントハウス調布店 古屋でした。。。



皆様、如何お過ごしですか


本来は、最新物件情報のご紹介を行いますが、本日は勝手ながら私の自己紹介をさせて頂きます。




 まずは、会社を選んだ理由ですが・・・


当社を選んだ理由としては、京王線沿線に特化した展開をしていることに魅力を感じて入社しました。

自分自身も府中に住んでおり、交通の便、住環境も非常に良い所が、ものすごく気に入っております。京王線沿線においては、調布駅周辺の地下鉄化を始め今後も益々発展すること間違いないと思います


以前の会社は・・・

以前は、住設メーカーに5年ほどおりました。主として人工大理石を使ったキッチンや洗面化粧台の天板をキッチンメーカーさんに販売をしておりました。
賃貸物件ですとステンレスの天板の採用が多いですが、分譲賃貸マンションや築年数が新しい物件ですと結構採用されていますね



ところが
その会社は、本社大阪の会社でありまして、突然の東京支店撤退に伴い退職しました・・・


そこで
住設メーカーの前は、賃貸不動産の会社で働いていた経験とせっかく取得したが、眠っていた宅建の資格を活かそうと上記の通りの理由で当社を選びました

趣味・・・テニス、ジョギング。
テニスは、学生時代に部活でやっておりました。副部長として多少は、活躍しましたよ。アルバイトで、スクールのコーチもやりました。もうずいぶん昔の話ですが・・・

ジョギングは、運動不足の解消として始めました。近くに府中刑務所があるので、その廻りを走ります。始めるまで気が付きませんでしたが、刑務所コースは結構走っている方が多いんですよ


特技・・・Yシャツのアイロン掛け。一人暮らしの時に覚えました


憧れの人・・・イチロー。同年代です。プロとしての意識の高さや毎年残す記録には、本当に頭が下がります


好きな食べ物・・・カレー。調布駅南口にある、その名も「かれーや」というお店があります。シンプルですが、うまいですよ  
機会があったら一度食べて下さい。(並は、350円です~)

家族は、奥さんと息子(小学2年生)の3人家族です。
息子は、最近剣道を習い始めており、心なしか普段挨拶が出来るようになった気がします



調布周辺でお引越しを考えている方、是非一度お寄り下さい

先程お話した様に当社は京王線沿線に特化した地域密着の営業展開をしております。

当社ならではの物件をご紹介させて頂きます。

ワンルーム~ファミリータイプどんなタイプでもお引越しをお考えの方は、寺本までご連絡下さい。(メール、電話でも結構です)


それでは、レントハウス調布店までの道のりをご紹介致します



①調布駅中央改札口から南口に出ます。



②バスのロータリーを右回りに歩きます。ケンタッキーなどが目印です。



③三菱東京UFJ銀行と調布名物みやこ焼きを過ぎます。



④薬のサンドラックを過ぎた、隣にレントハウス調布店が御座います・・・。

レントハウス 調布店  
TEL 042-490-5533


お客様のご連絡、ご来店をお待ちしております。



寺本でした・・・

 
 


 
 
   
































皆様、いかがお過ごしでしょうか??




さて今日、ご紹介させて頂く物件はコチラ

  

コチラの物件は調布駅も使え、交通にも便利です
多摩川が近くにあって環境も良い場所です


京王線 京王多摩川駅 徒歩3分
京王線 調布駅 徒歩15分

  

コンビニがすぐ近くにあって便利です
多摩川にお散歩やスポーツなどをしに気軽に行けます


 

周りは住宅街になっているので静かです
物件の前が駐輪場なので自転車を置いておけます
自転車があればお買いもの等徒歩よりも気軽にできちゃいますよ


 

エントランスと集合ポストになります
エントランスがお洒落で日当たりが良いので
空気がこもらず、じめじめすることもないです

集合ポストもちゃんとした作りで
お部屋まで郵便配達の方、チラシを配ってる方等が来ることもなく
安心です


 

階段を上って頂くとご紹介させて頂くお部屋のドアが見えます
広くて日当たりが良いので
人とすれ違う時に窮屈な思いをすることもなく
足もとも安全にご利用いただけます

   

 

玄関のドアになります
しっかりした鍵が付いているので防犯も安全です
モニター付インターフォンも付いていて女性の方も安心ですよね


 

  

玄関と靴箱になります
お部屋の明かりが玄関まで当たるので
明るく足元を照らしてくれて安全です

靴箱も大きいので靴をしっかり収納でき、玄関もスッキリできます


  

 

 

  

おトイレ・お風呂になります
バス・トイレ別になっていて使い勝手が良いです
どちらもスペースがきちんとあるのでリラックスタイムにピッタリです
換気扇もちゃんとあるので空気がこもることもありません


  

  

  

  

キッチンになります
収納もきちんとあるので調味料等もきちんと収納でき
キレイにしまえます

冷蔵庫が付いているので冷蔵庫で幅をとる事もなく、スッキリとした印象のキッチンです


  

洗濯機置場も室内にあるので季節、気温を関係なく
お洗濯できます


お部屋のご紹介です

 

  

大きな窓が付いているのでお部屋がより広く感じます
バルコニーも広いので、お洗濯も楽々できます



バルコニーから見える景色です
自動販売機が見えるでしょうか??
近くにあるので喉が乾いたら部屋着のまま格好を気にせず
買いに行けます


  



大きな収納があるので大きな荷物もスッキリしまえるので
お部屋が荷物で窮屈になる事はありません


 

モニター付きインターフォンと追い炊き機です
設備がしっかりしているので安心ですよね


コチラのお家賃が
62,000円の共益費3,000円
敷金・礼金1ヶ月づつになります

エアコンも付くので季節問わず快適に過ごせます
ぜひ実物をご覧になってみて下さい
オススメ物件です
気になった方はブンズイまでお問い合わせ下さい

レントハウス調布店
TEL 042-490-5533


それでは、レントハウス調布店までの道のりをご紹介致します



①調布駅中央改札口から南口に出ます。



②バスのロータリーを右回りに歩きます。ケンタッキーなどが目印です。



③三菱東京UFJ銀行と調布名物みやこ焼きを過ぎます。



④薬のサンドラックを過ぎた、隣にレントハウス調布店が御座います・・・。

レントハウス 調布店  
TEL 042-490-5533


お客様のご連絡、ご来店をお待ちしております。

ブンズイでした
皆様、いかがお過ごしでしょうか??
最近ますます暑くなってきましたね

今日は研修で行った沖縄のお話をさせて頂きます

初の沖縄
景色が奇麗で海にも人が楽しそうに遊んでたり
ってゆうのを想像していたんです

沖縄にいる間ほぼ毎日雨でした・・・

 


雨でも大丈夫な美ら海水族館に行きました

  

 



やっぱり水族館ってキレイですよね
久しぶりで楽しかったです

沖縄といえばシーサー
という事で作りに行きました
すごく難しくてすごい時間をかけてしまいました

 

もちろん写真はお店で売っていたシーサーです
私が作ったシーサーは・・・
あまり時間をかけ過ぎると粘土が固まってきちゃうんですよね
注意です

琉球グラス作りにも挑戦しましたよ

 

こちらもすごく難しい・・・

 ガラスを膨らます作業です

 コロコロしながら形を整える作業です

この作業が難しいんです
左右の手を全く違う風に動かすんですが、
この作業は形を整える大事な作業
出来を見たら曲がってました

お店の方に手伝ってもらいながらでしたが
出来あがったグラスを見た時は嬉しかったです
職人さんはほんとに凄いです

ご飯もおいしく頂きました
ぜひ行ってほしいお店です

 

ボリューム満点で目の前でお店の方が鉄板で焼いてくれるので
目でも楽しめます

沖縄に行く機会があればぜひ

ブンズイでした


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
レントハウス調布店
性別:
非公開
自己紹介:
京王線沿線調布市内のお部屋探しなら当社にお任せ下さい!
経験豊富なスタッフが『親切・丁寧』をモットーに全力を尽くします!
お客様にとって最高のお部屋が見つかるまで何度でもお付き合いさせて頂きます!
皆様との『初めまして』をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

株式会社レントハウス
東京都調布市小島町2-51-9
042-490-5533
HP:http://www.renthouse.co.jp/
mail:chofu@renthouse.co.jp
最新コメント
[02/25 money with surveys]
[12/16 Capasecag]
[12/16 FapbliniaTany]
[12/15 ColoNealutelo]
[05/07 damicaricroke]
カウンター
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
お天気情報
アクセス解析