調布の賃貸マンション速報ブログ 未公開の特選物件をいち早く配信します!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日も雨の中ご来店頂いたお客様ありがとうございました!
そして、調布店ブログを毎度ご覧頂き誠に有難うございます。 さて、昨日雪が降ったこともあり久しぶりにSNOW Riderとしてのスノー情報も合わせてお部屋のご紹介をさせて頂きたいと思います。 本日ご紹介させて頂くお部屋は、、、 合格発表を明々後日に迎える電気通信大学、新入生の為の速報物件です。 調布:徒歩 6分 賃料:53,000~ 管理費:5,000 敷金:0ヶ月 礼金:2ヶ月 こちらのお部屋は調布駅南口になります。 帰りには東急ストアーによれ自炊される方にはもってこいのお部屋です。 高層になりますので、景色の方も眺めもよいのですがすがしい朝を迎えれると思います。 この価格でなかなか高層はないです。 そのほか室内の方も大変奇麗です。 北口にはない味のある調布駅南口です。 もちろん、駅前には新しくゲームセンターなどできましたので、 若い人たちにも人気になっております。 この先はSNOW Riderとしての情報です。 ついで気分で読んでいただけたら光栄です。 今期、08-09シーズンSNOWを楽しまれている方今期は雪がなく苦しいシーズンですね。怪我のないよう残りのシーズン楽しみましょう。 何よりも、スノーボードをやられた事がない方もまだまだシーズン終わっておりません是非この機会にスノーボードを始めませんか?? 本日はどのグラトリにも欠かせない基礎中の基礎オーリのご紹介です。 【オーリー】 まずはじめにオーリーとは。レギュラースタンスで板の後方のしなりを使ってジャンプする事 まずはいきなり滑ってやるのではなくとまった状態で練習しましょう。 基本中の基本ですが、これがしっかりできないと板の反発を使えないので 高さがでなっかたり、回転力がなかったり、しっかり出来る出来ないで 後々違いが出てきます。 やり方(レギュラースタンスの場合) 1.まずはリラックスして普通に立ちます。 2.そのままでは飛べないのでひざを曲げてしゃがみこみます。 3.しゃがみこんで起き上がる瞬間右足は残したまま、左足を上に引き上げます。 4.板がしなり始めたら右足を左足の高さの所まで引き上げます。 5.板が下がり始めたら、曲げていた両膝を少し伸ばして着地の体勢を撮ります。 6.着地と同時に伸ばしていたを曲げ、着地のショックを吸収します ポイント1 オーリーのポイントはまず3番所!!僕も始めは訳も分からず両足で踏み切ってエイッって感じで飛んでましたが、これだと板のしなり、反発が使えないので高さが出ません。左足を専攻させてしっかり板がしなる感覚が重要です。板はしなれば必ずかえってくる(反発する)のでこの反発の感覚を覚えましょう。 ポイント2 もう一つのポイントは4番の所。とんだ後必ず両ひざを軽く抱えるようにしゃがみこむことです。こうする事で空中でのバランスが取りやすくなるのと、 滞空時間がながくなるので安定したジャンプが出来るようになります。 この前の大会の写真ができました。 応援して頂いたお客様惜しくも4位という結果ではございましたが応援ありがとうございました。 今週末、良い結果をスタッフ一同お待ちしております。 まだまだ、ご紹介できるお部屋等、御座いますので、 まずは、ご相談に載りますので1本お電話の方お待ちしております。 レントハウス調布店 安藤 和博 ℡042-490-5533 PR ![]() ![]() |
カレンダー
プロフィール
HN:
レントハウス調布店
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
京王線沿線調布市内のお部屋探しなら当社にお任せ下さい!
経験豊富なスタッフが『親切・丁寧』をモットーに全力を尽くします! お客様にとって最高のお部屋が見つかるまで何度でもお付き合いさせて頂きます! 皆様との『初めまして』をスタッフ一同、心よりお待ちしております。 株式会社レントハウス 東京都調布市小島町2-51-9 042-490-5533 HP:http://www.renthouse.co.jp/ mail:chofu@renthouse.co.jp
最新記事
(04/11)
(04/10)
(04/06)
(04/05)
(04/02)
最新コメント
[02/25 money with surveys]
[12/16 Capasecag]
[12/16 FapbliniaTany]
[12/15 ColoNealutelo]
[05/07 damicaricroke]
カウンター
カテゴリー
最新トラックバック
最古記事
(09/13)
(09/13)
(09/21)
(09/21)
(09/25)
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析
|