忍者ブログ
調布の賃貸マンション速報ブログ 未公開の特選物件をいち早く配信します!
[192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日も調布店ブログをご覧頂誠に有難う御座います

いや~本日も本当に暑かったですね・・・

まだまだこれからが本番なので、しっかり栄養補給と水分を採って頑張って行きましょう

この頃の時期は1Kの一人暮らしの方が少なくなりまして、
ファミリーさんの2DK以上が良くお話が出てきますね・・・

そこで気になった事が一つ御座いまして、初めて調布に来られる方が多い事です。

なので本日は、調布の歴史と魅力をご紹介したいと思います。


調布市は、東京都のほぼ中央、多摩地区の南東部に位置し、
狛江市・世田谷区・三鷹市・府中市などに隣接しています。

市の中心部にある調布駅は、東京の副都心・新宿から特急で約15分と交通の便に恵まれ、1日10万人もの乗降客が利用しています。

同市には、国道20号線(甲州街道)・中央自動車道が東西に走り、交差するところに調布インターチェンジがあります。また、調布飛行場もあり、伊豆大島・新島などの離島と結ばれています。

調布市は、昭和30年(1955年)4月、調布町と神代町が合併し、都内で8番目に誕生した市です。以来、武蔵野の面影を残す深大寺周辺・四季折々の花が咲き誇る都立神代植物公園・実篤公園・多摩川・野川など、「豊かな自然と、市民生活の利便性が調和したまち」として発展してきました。

  


調布市にある縄文時代の遺跡は、飛田給・下布田・東原・入間町城山など、湧き水の得られる「はけ上」(段丘と段丘、段丘と低地の境ある急な崖)に分布しています。

なかでも下布田遺跡からは、縄文時代終末期(約2500年前)の墓・祭りに関する遺構や遺物が多数発見され、昭和62年(1987年)には、国の史跡に指定されています。

4世紀に入ると、多摩川の流域では古墳が造られ始め、市内では、5~7世紀にかけて造られた、飛田給・下石原・上布田・下布田・国領南などの古墳群が知られています。地上部分は既に削られてしまい、現在は、一目で古墳と分かるものは残っていません。

市内には、このころから始まる集落も多く、各遺跡からは、古墳時代から平安時代にかけての住居跡や掘立柱建物跡などが見つかっています。鎌倉時代以降は、多摩川とその周辺が、度々合戦の舞台となり、戦国時代の遺跡である深大寺城跡は、上杉氏が小田原の北条氏に対抗するために再興したものとされています。

江戸時代に入ると、徳川家康は全国の交通網を整え、江戸と諏訪を結ぶ甲州街道が重要路線として整備されました。これにつれ、調布では、国領・下布田・上布田・下石原・上石原が宿場となり、「布田五宿」として、宿場の勤めを交替で果たしていました。

また、当時の調布には18村が存在しましたが、その大部分は天領(幕府の直轄地)と旗本領でした。天保5年(1834年)には、上石原の農家・宮川家で、後に京都で新撰組局長として討幕派と戦った近藤勇が生まれています。

明治維新の後、調布は品川県・入間県・神奈川県などの管轄下に置かれ、東京府に属するようになったのは、明治26年(1893年)のことでした。この間、明治22年(1889年)には、市制・町村制が施行され、調布町と神代村が発足しました。

大正2年(1913年)、京王線の笹塚~調布間が開通しました。大正4年(1915年)には新宿~調布間、その翌年には調布~多摩川原間、調布~飛田給・府中と距離を伸ばしていきました。

調布はこのころから行楽地・郊外住宅地として注目されるようになり、大正12年(1923年)に起きた関東大震災以降、多くの人々が移り住み、工場も進出するようになりました。

昭和の初めには、京王閣や日活撮影所などの近代的な建物に続いて、商店や料亭などが続々と出来ました。昭和6年(1931年)には、甲州街道が舗装され、昭和10年(1935年)には、稲城村と調布町を結ぶ多摩川原橋が架橋され、産業開発と交通の発展に大きく寄与しました。

昭和30年(1955年)、調布町と神代町が合併し、調布市が誕生しました。昭和39年(1964年)頃から、団地がつくられ、翌年には、人口10万人を突破し、世帯数も3万世帯になりました。

調布は毎年のように全国で人口増加率上位都市にランクされ、市では都市計画・総合計画により、環境整備の取組みを始めました。

21世紀に向け、「みんながつくる・笑顔輝くまち調布」を目標に定め、まちづくりの取組みが進められ、平成17年(2003年)には、市制施行50周年を迎えました。


調布と言う名前の由来。

大化元年(645年)に起きた大化の改新で、当時の中国で用いられていた「租庸調」という税制が日本にも採り入れられました。

そこで、この地域では、特産であった布を特産物(調)として、朝廷に納めていました。この調として納める布が「調布」と呼ばれていたことが、調布の名前の由来となっています。


布田、染地など、布に関連した地名が残っていることからも、布の産地であったことがうかがえます。


前回もご紹介しましたが、
調布の良い所を、ご紹介致します。

ターミナル駅調布

  

昔から、京王線の特急停車駅として皆様に親しまれてきた調布駅。
京王相模原線の始発駅でもあるこのターミナルの良さは、
15分でメガターミナル新宿駅に楽にアクセス出来るので人気エリアです。

  

調布駅周辺は大型スーパーなどもあり、ご年配の方からお子さんまで幅広く住まれています。

そして何より自慢したい所ですが、<週刊ポスト>(08‘5/23発売号)に
幸せな街ランキング1位を獲得しております。

東京23区と周りに市の70駅を対象に調査した所、
治安:住環境:利便性:教育:の4項目でトップになりました。

賃貸で問題になっている部分の(ゴミ)の件ですが、
皆様が出されているゴミの48.5%がリサイクルされており、
鎌倉市に次いで全国第2位にもなっております。

    




続きまして、調布の清流、多摩川で御座います・・・。

万葉集にも記載されている多摩川。
昔は飲み水や、農業用水などにも使われていました。

今なお残る豊な自然が愛され、夏の風物詩にもなった調布花火大会などが行われています。

  

  

調布八景にも選ばれていて、年々スケールアップしております。
今年も必ずご覧になって頂きたいと思います。




映画の街、調布・・・。

かつて(東洋のハリウッド)ともいわれ、映画文化の発信地でした。
フィルムのためにも綺麗な水と空気が必要であったことから、
調布を選ばれたとの事です。

  

角川撮影所と日活撮影所です・・・。

いまだにCMとかドラマの撮影にも使われており、
多摩川の河川敷では、ごくせんの撮影などもしておりました。

ちなみに石原プロダクションの炊き出しなどは、
調布のある倉庫に眠っております・・・。




最後に自慢したい所は、
緑被率約33.2%、緑に包まれた市と言う事です・・・。

平成21年度現在の緑化基本調査によると、調布全域における緑地は、
約33.2%だと言う事がわかりました。

市のおよそ1/3が緑に覆われている事になります。
府中市が多いと思われがちですが、実は府中市は約27.1%で、
東京都第2位なんですよ。

調布市がどれだけ緑が多いかお分かりになられたとおもいます。

  

  

私にも2歳の子供がいますが、環境:治安:生活・・・
どれをとっても申し分無いエリアになっております・・・。

まだまだ不況だと言われておりますが、
皆さんが元気を出せば色々と変わって行くと思います・・・

なのでレントハウス調布店は元気を出して、
お客様のかゆい所に手が届く接客を心がけて行きたいと思います・・・

どんなご相談でも耳を傾けてお聞き致しますので何なりとお申し付け下さいませ・・・

それでは、レントハウス調布店までの道のりをご紹介致します

 

①調布駅中央改札口から南口に出ます。

 

②バスのロータリーを右回りに歩きます。ケンタッキーなどが目印です。

 

③UFJ銀行と調布名物みやこ焼きを過ぎます。

  

④薬のサンドラックを過ぎた、隣にレントハウス調布店が御座います・・・。



レントハウス調布店 古屋でした。


TEL042-490-5533











PR
皆様、如何お過ごしでしょうか?

今日の天気もスッキリしませんでしたね。最近は、なかなか五月晴れになりませんね。


ところで、昨日のニュースと言えば、各新聞の一面に掲載されている民主党の党首が決まったことでしょうか。

世論調査では、岡田氏の方が期待が高かった結果が出ておりました。

そうした世論とのズレをどう改善するのでしょうか


いづれにしても、私たちにとっても分かり易く、即効性のある景気対策を期待したいですね・・・



それでは、本日の物件紹介をさせて頂きます。


 『物件概要』
◆京王線 つつじがヶ丘駅 徒歩 8分または、柴崎駅 徒歩 4分
◆所在地:東京都調布市菊野台1丁目
◆構造:鉄筋コンクリート造 5F建て(南側は、3F建て)
◆敷金:2ヶ月、礼金1ヶ月
◆家賃:173,000円
◆共益費:家賃に込み

◆オススメポイント:ペット可(小型犬)、ピアノ可、貴重な4LDKタイプ

間取り図





賃貸物件では、珍しいゆとりある、4LDKタイプです


◆外観

 南東側より

 南西側より

  東側より


今回、募集の部屋は、2Fの角部屋となります。
南側にバルコニー、東側に出窓があり、とっても明るい部屋です


◆エントランス~玄関ドア

落ち着いたエントランスです。車椅子用のスロープも付いてます。

 





  


◆明るい廊下と収納タップリの下駄箱となります。



 


廊下を挟み、左右に6帖の洋室と6.3帖の洋室となります。

両部屋ともに共用廊下側に窓が、付いており風通しもバッチリです


◆洋室6帖側・・・出窓ありです

  

 しっかりとクローゼットもありますよ


◆余裕のある洋室6.3帖

 

 

共用廊下側に窓、ことちらもクローゼットがあります。


◆癒しの部屋、和室にも出窓とタップリの押入れがあります。

  

◆引戸を開けると和室の登場です。

 

 


◆独立したスペースのキッチン。料理に集中。

   

◆サニタリールームを紹介します。

   

全て、綺麗にクリーニングされております。


◆リビングダイニングは、10.5帖となり、窓の間口も大きく明るいですよ

 

 

奥行きのあるバルコニーです。日光浴でも如何ですか


◆リビングダイニング横に、洋室6帖があります。

  

コチラの部屋にも出窓があります。勿論、収納もあり。



◆建物周辺をご紹介します。

バルコニー側が、道路となります。物件の前で道が行止まりの為、車は通りません。



物件の東側が、敷地内駐車場となります。

 

物件の西側は、菊野台緑道と隣接しております。
散歩のコースには、ピッタリですね。

 

室内の面積が、85.09㎡となります。一見の価値あり

お問い合わせは、寺本までお願い申し上げます。


それでは、レントハウス調布店までの道のりをご紹介致します


①調布駅中央改札口から南口に出ます。



②バスのロータリーを右回りに歩きます。ケンタッキーなどが目印です。



③三菱東京UFJ銀行と調布名物みやこ焼きを過ぎます。



④薬のサンドラックを過ぎた、隣にレントハウス調布店が御座います・・・。

レントハウス 調布店  
TEL 042-490-5533


お客様のご連絡、ご来店をお待ちしております。

皆さん、いかがお過ごしですか?
今日は曇っていて変な天気でしたね
もう日焼けが気になる時期になったんですね・・・
早いものです
お部屋を探している方もぽかぽか陽気のなか良い物件と
出会って下さいね

さて、今日ご紹介させて頂く物件はコチラ
今日の物件は写真の枚数が少ないので
また後日お写真を増やしてご紹介させて頂きます

  

武蔵野台駅 徒歩2分の場所にある物件です



エントランスになります
マンションなのでエントランスもキレイにされていて
お客様が来たら自慢したくなっちゃいますよね

 

玄関から見たお写真です
日当たりが良く玄関まで明るいので足元もよく見え安全です
そして玄関の床が薄ピンクでとってもオシャレなんです

水周りになります

 



 

 



独立洗面台・室内洗濯機置場・お風呂・キッチン・トイレ
になります

全室広々しているので圧迫感がなくご使用して頂けます
大人気のカウンターキッチンです
お料理している時もテレビを見ながら、家族と顔を合わせての会話もできます

 

 

 

各お部屋になります
各お部屋に窓が付いているので全室日当たり良好です
日が当たらないとカビなどが気になってしまいますよね


コチラの物件のお家賃が128,000円の7,000円
敷金3ヶ月礼金1ヶ月になります

武蔵野台駅から徒歩2分でこのお値段です
是非実物をご覧ください



それでは、レントハウス調布店までの道のりをご紹介致します

 

①調布駅中央改札口から南口に出ます。

 

②バスのロータリーを右回りに歩きます。ケンタッキーなどが目印です。

 

③UFJ銀行と調布名物みやこ焼きを過ぎます。

  

④薬のサンドラックを過ぎた、隣にレントハウス調布店が御座います・・・。


レントハウス 調布店  
TEL 042-490-5533


お客様のご連絡、ご来店をお待ちしております。

文随でした
本日も調布店ブログをご覧頂き誠に有難う御座います

コチラのお部屋をエスコート致します古屋です・・・。


             宜しくお願いします


本日ご紹介致しますお部屋は8万円切る最高のグレードのペット可です

コチラです

    

    

外観だけでもゾクゾクきますよね・・・

なんとコチラは今月の生まれたて・・・新築です・・・

お図面はコチラです

     

勿体ぶって、実はまだ違うタイプのお部屋が存在致します・・・

ご来店頂きましたらご紹介いたします・・・・。

【敷 金】1か月
【礼 金】1か月
【お家賃】64,500~71,500円
【管理費】7,000円
【徒 歩】西調布駅12分 京王多摩川駅13分



早速コチラの物件をご紹介致します。

  

コチラの物件は夜になると、ライトアップされるのであえて夜に撮影に行きました・・・


    

    

  

物凄くゴージャスなエントランスです・・・

左の植栽には水がチョロチョロ流れておりまして、癒しを感じられます・・・

遊びに来た友人などは必ずびっくりすると思います・・・

このグレードで8万円を切ります・・・


  

これまたエレベーターまでもがおしゃれです・・・

  

お部屋を分ける中廊下ですが、有りがちな壁では無く、
ブルーの砂壁でキラキラしています



  ①  

①開け閉め楽々なプッシュドアのダブルロック付き


  ②  

②女性の方でもオールシーズン収納出来る靴箱です・・・。
そこに傘立てまでもが完備されております・・・


    ③  

③お部屋の天井も高くて圧迫感を全然感じません・・・。



  

コチラのドアを開けますとそこは・・・・

  ④  

④ウォークインクローゼットですので、なんでもはいります



    ⑤  

⑤どうですかこのキッチンは
ゴージャスかつ2口ガスコンロです

  

  ⑥  

⑥1Kとは思えない程の収納力


続きましてお風呂廻りです・・・。

  ⑦  

  

  ⑧  

⑦節水タイプの最新トイレでウォシュレット付きです。
⑧使い勝手の良い独立洗面台で収納も抜群です・・・。


    ⑨  

⑨お風呂にゆっくり半身浴で浸かれば1日の疲れもぶっ飛びますよ



  

⑩自転車駐輪場とバイク置場も御座います・・・。
自転車は無料ですが、バイクは月額2,000円になります・・・。


それではおさらいです・・・

    

    


お図面はコチラです

     


【敷 金】1か月
【礼 金】1か月
【お家賃】64,500~71,500円
【管理費】7,000円
【徒 歩】西調布駅12分 京王多摩川駅13分


コチラのお部屋は続々とお問い合わせが御座いますので、
気になる方はブログを見たと古屋までご連絡下さいませ。

それでは、レントハウス調布店までの道のりをご紹介致します

 

①調布駅中央改札口から南口に出ます。

 

②バスのロータリーを右回りに歩きます。ケンタッキーなどが目印です。

 

③UFJ銀行と調布名物みやこ焼きを過ぎます。

  

④薬のサンドラックを過ぎた、隣にレントハウス調布店が御座います・・・。



レントハウス調布店 古屋でした。


TEL042-490-5533
皆様、如何お過ごしでしょうか?

今日は、朝から天気が良かったですね。


ところで、昨日は、会社の定休日でありましたので、実家(千葉県)に用事があり車で帰りました。


平日なので、高速道路も渋滞することは、無く快適でした。


しかし、ETC割引が、土・日・祭日のみは、悔しいですよね。

渋滞しても安いのが良いか、空いていて通常料金が良いのか、
微妙なところですが・・・



それでは、本日の物件紹介をさせて頂きます。


新築 1K です



 『物件概要』
◆京王相模原線 京王多摩川 駅 徒歩3分、調布駅 徒歩15分
◆所在地:東京都調布市多摩川5丁目
◆構造:RC造、10階建
◆面積:25.20㎡
◆敷金:1ヶ月、礼金2ヶ月
◆家賃:84,500円~
◆共益費:5,000円

設備は、分譲なみの仕様です。
カードキー、浴室換気乾燥機、人感センサー付玄関照明
宅配BOX、インターネット使い放題・・・等

豪華なエントランス、気品があります。

    

安心のオートロック、一人暮らしに便利な宅配ロッカー

  画像が、暗くてすいません。


外観と接道の状況です。

 

エントランス前の道路(東側)
  なんと便利、向い側にローソン

南側道路だから日当たりもバツグン

今後、建物が建つ心配がないですね。



共用廊下と防音対策バッチリの玄関ドア

カードキーで安心のセキュリティ

  

玄関は、タイル仕上げです。眩しいです。

靴の収納もタップリ

  玄関ドアからの画像です。

 


洗面化粧台とトイレのサニタリールーム、シンプルでホテルのようです。



 
 ウォシュレットトイレの上には、大型収納ありです。
   これだけボウルが、大きいので水も飛びません。

洗面化粧台の横の扉を開くと浴室です。

梅雨時も安心な浴室換気乾燥機付き

  

温かみのある人工大理石天板のキッチン、コンパクトでも収納タップリです。

   

 

 

室内のクローゼット大きく、洋服も沢山入ります。

スポットライトにピクチャーレールもあります。

  

室内の写真です。

フローリングが、ブラウンでとってもシックな雰囲気です。

  

室内に埋め込みのコンセントがあり必要な時に使って下さい。

 

今回紹介した部屋は、10Fなので見晴らし最高です。

多摩川が良く見えますよ。

 

ホテルの様な、ハイグレード賃貸マンションをぜひ、見て下さい。豪華設備に納得されるはずです



それでは、レントハウス調布店までの道のりをご紹介致します

 

①調布駅中央改札口から南口に出ます。

 

②バスのロータリーを右回りに歩きます。ケンタッキーなどが目印です。

 

③UFJ銀行と調布名物みやこ焼きを過ぎます。

  

④薬のサンドラックを過ぎた、隣にレントハウス調布店が御座います・・・。


レントハウス 調布店  
TEL 042-490-5533


お客様のご連絡、ご来店をお待ちしております。

寺本でした・・・


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
レントハウス調布店
性別:
非公開
自己紹介:
京王線沿線調布市内のお部屋探しなら当社にお任せ下さい!
経験豊富なスタッフが『親切・丁寧』をモットーに全力を尽くします!
お客様にとって最高のお部屋が見つかるまで何度でもお付き合いさせて頂きます!
皆様との『初めまして』をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

株式会社レントハウス
東京都調布市小島町2-51-9
042-490-5533
HP:http://www.renthouse.co.jp/
mail:chofu@renthouse.co.jp
最新コメント
[02/25 money with surveys]
[12/16 Capasecag]
[12/16 FapbliniaTany]
[12/15 ColoNealutelo]
[05/07 damicaricroke]
カウンター
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
お天気情報
アクセス解析